ちょっとだけ…雰囲気と気持ちだけでも雛かざり

自分の雛人形はありませんでした。

だからかな?豪華なお雛様を見ると
今でも心がおどります。

埼玉からの帰りに宿泊した
東京のホテルのロビー

立派なお雛様が飾られていました。
きゃ~と近よりパシャリと1枚📷

いいなぁ~いいなぁ~

image

帰宅後お酒の空き瓶に千代紙を貼り
桃のお花をあしらってみました。
↓↓↓↓↓↓

image

ゴージャスなお雛様もいいですが、
お花でアレンジ雛も楽しいです。

折り紙のコレクションも
乙女心が甦りますよ(笑)

image

あ、私は向かって右側にお雛様
でもホテルは向かって左!

江戸(関東)と京(関西)の違いみたいですね。

で、なぜ私はお雛様がないの??母に尋ねましたら
2年に1度、父の転勤でかぞくはいつも大移動

どうせまた引っ越すからとほとんどの荷物を
段ボールから出さなかったから….…とか(笑)

な~んだ!無かったたわけではないんだと私。
そうよ~ちゃんと用意はあったけど面倒くさかったわね~と母

う~ん!微妙(笑)

今の家族は男ばっかり….…全く必要ないのですが
やっぱり家の中でこそ季節を感じてもらいたいな~

たとえ、拙い私の花あしらいでも…

今日も見にきてくださりありがとうございました。
また明日から新しい一週間ですね。

桃の節句
一緒に白酒を飲みませんか❤

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。