できる人だからこそできること…

久しぶりに発声のレッスンを受けに来ていただきました。

娘のようなかわいい生徒さん

フレンチレストランのマネージャー新田亜由美さんです

お客様にわかりやすく、お料理の内容をお伝えしたい、と

個人的レッスンを受けにきてくださって、かれこれ4年。

お店のホームページです↓↓↓↓↓クリックしてみてね

キッチン&カフェ エマーブル

コンスタントには来れないけれど、自分で声が出しにくくなったとか、滑舌がイマイチと感じてくると、連絡をしてきてくれます。

そんなときは、ちょっと声のドクターになった気分の私。いろいろなレッスンメニューをアレンジしてみます。

今日は8か月ぶり、、初診いや初心レッスンをしました。

私のレッスン、こう見えて??意外ときびしくしんどいんですよ

汗と涙が流れるぐらいです(笑)

腹式呼吸のテクニック!今日は基本中の基本をやってみました。

お腹から声を出す。思いきり声を出す。体にもメンタルにも効果的だと思うのです。

台風一過のレッスンに私自身も元気と力をもらえました。感謝です。

このように、初心レッスンをさせてもらうことは私にとってもありがたいこと。

声の仕事をしていく上で、いちばん大切なことを思いださせてくれます。

行き詰まったら振り出しに戻ればいいと思うのです。

それは悪いことではない、できないから戻るのではなく、

できる人だから戻れる。

本当にできない人は、戻ることもできないと思いますので…

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。