空気読むより時間読む-どんでんな1日-

11月5日(日)今日は2件の仕事私なりに『どんでん』でした

どんでん

歌舞伎などの舞台用語で、いっきに様が変わる事をいいます。ホテル等で宴会場でひとつの宴会が終わり、すぐ次の宴会を準備しなければならない様なときに使います。

今日の朝一は

『西宮市軟式少年野球連盟主催西宮市長杯大会開会式』司会

 

http://nnbb.jp.net/

そしてこのあと『神戸三宮さんちかスタジオ』DJ入り

 

1日に違う現場でしごとをすることは、だれでもあることです。

しかし、これには大変大きなリスクが…

いつもの2倍以上の早さで時間がおしよせてきます。

大切なのは時間を読むこと。

空気を読むよりむずかしいことかもしれませんね。

野球の開会式は○時○分までにおわってほしいとの要望もあり

チームの紹介など1秒のテンポを計算して行いました。

DJのほうはとにかく遅れないように。

交通渋滞などを想定して

運転他サポートを

アナウンス学校時代の同期にお願いしました。

野球の開会式も時間までにおわり、

次の現場にも余裕で到着。

今日はなんとか時間を読めました。

快く運転などサポートを引き受けてくれた

同期にも感謝です。

しかし、この日がクリアできるまで、

気がはって痩せそうでした(笑)

 

さて、締めの一句 

時を詠む 空気読んでる 時間無し

陽子

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。