きっかけは【やさしい】
令和四年度三郷町文化振興財団主宰の秋季講座がスタートしました。(画像は資料を各座席において受講生の皆さまを迎える準備万端の巻) 私が講師をつとめる【やさしい朗読教室】は今回も多数ご応募いただき、抽選で9名の受講生が決定し...
令和四年度三郷町文化振興財団主宰の秋季講座がスタートしました。(画像は資料を各座席において受講生の皆さまを迎える準備万端の巻) 私が講師をつとめる【やさしい朗読教室】は今回も多数ご応募いただき、抽選で9名の受講生が決定し...
令和4年10月15(土)~16(日) 第75回万葉学会全国大会が 奈良県生駒郡三郷町の文化ホールで開催された。 全国から万葉集の研究をされている教授、先生方の講演や発表が2日間にわたり行われた。 今回の学会開催地ここ奈良...
舞台袖のマイクの前に座るのは本当に久しぶりだった。 3年ぶりのオペラ公演。 第49回関西カゲキ派(漢字表記は歌劇です)公演。 第39回からガラコンサートの進行をさせていただいている。 今回はそれに加え、カゲキ派オペラ公演...
『楽しかった』『お腹から声を出すって気持ちいい』『朗読が好きになった』などなど講師としてはこの上ない幸せな言葉が飛び交った♡ 令和三年度奈良県三郷町文化振興財団カルチャーサロンさんごう 【やさしい朗読教室】の卒業朗読会を...
令和3年度 奈良県三郷町文化振興財団 カルチャーサロンさんごう【やさしい朗読教室】の講師をさせていただき早3年。 毎回最終月の2月になると受講生の皆さんと早く会いたい気持ちで、『え!時間まちがえてません?』と思われるぐら...
令和四年睦月三十(日) 奈良県生駒郡三郷町文化振興財団主催のコンサートに朗読と語りで出演させていただきました。 キャパ400人のホールでコロナ禍により半数の200人、そして会場内厳重な感染対策規制の中 お越しくださったみ...
令和3年2月25日 10回コースの講座が無事に終了しました。 コロナ禍3波の中 奈良県三郷町の町民文化事業でしたが 参加してくださる方が意外にも多く 正直、驚きでした。 受講してくださった皆さま♡ 本当にありがとうござい...
昨年6月からご縁をいただいている奈良県三郷町文化振興財団文化センター。 ホールアナウンスにはじまり、朗読講師、町民文化祭の司会などをさせていただいています。 そしてこの度木村にとって初!万葉集の朗読出演者として立たせてい...