奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

作者別: なつようこ

3月.…年度末。落ち着いて行こうーー!

2017年3月2日 by なつようこ コメントする

3月最初の日が無事に過ぎ
心あらたにやらねば

今日3月1日はラジオ関西の生放送の日でした

今日は日本手拭いの話題と
和小物のお店をリポート

リポート先は
さんちかの『ひらた』
いつも思うのですが、ショーウィンドウは博物館みたい(笑)

image

image

和の空間は時間をゆっくりすすめてくれる
気がします。 

あ、そうだ!卒業式から1週間に
いただいたお花いつまでも長く咲いてくれて

めちゃ嬉しい~~
これは洋風ですが

嬉しくこんなふう↓↓↓ 上から目線                       

image

やることはたくさんある年度末。
だからこそ落ち着いて行こう!

とりあえず小さな誓いでした。
今日は眠くてあまり書けませぬ。

このへんで…

今日もありがとうございました
また明日…❤

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

あの頃の私と同じような人に伝わりますように~赤ちゃんへの手紙~@さくらFM

2017年3月1日 by なつようこ コメントする

19年前の3月に西宮市民になり、秋には母になりました。
毎日不安でした。

赤ちゃんは泣くのが仕事…わかっちゃいるけど、
泣きませんように、泣かさないようにと必死で

先回りをして育てました。

夜泣きではなく、夕方の黄昏時に必ず泣く
黄昏泣きもよくしてたなぁ~

その度に不安になって。

その時は赤ちゃんがすくすく育つとか
大きくなるなんて思えなかった

はじめての赤ちゃん育てをしながら
おっぱいをあげながら

そのころ、ちょうど開局したばかりの地元の
ラジオ局さくらFMの番組をよく聴いていました。

聴くと言うより流していた。でも!
流れているだけで

安心しました

当時の番組は正直覚えていません
だけど、とてもとても

存在は大きかった…

まさか18年後、19年後
当時の私のようなママたちへ

私が発信させていただいているとは
誰も想像すらしていませんでした

西宮に生まれてきた赤ちゃんへ
市内の小学生が書いたお手紙をご紹介

それはママへの激励でもあり、
書いてくれた子どもたちの未来への

餞の言葉
だと私は想います。

今日は18年前の写真を引っ張りだし
スタジオへ赴きまた。

image

うふ❤かわゆ~なんて親バカ(笑)

image

さくらFM『赤ちゃんへの手紙』
大切に大切に育みます

image

今日もありがとうございました。
また明日.…❤

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

腹が減っては….…○○はできぬーー!

2017年2月28日 by なつようこ コメントする

雨が降っても、雪が降っても、あられが降っても
お腹はへる

共有:

  • Tweet
タグ: 取材記事

ちょっとだけ…雰囲気と気持ちだけでも雛かざり

2017年2月26日 by なつようこ コメントする

自分の雛人形はありませんでした。

だからかな?豪華なお雛様を見ると
今でも心がおどります。

埼玉からの帰りに宿泊した
東京のホテルのロビー

立派なお雛様が飾られていました。
きゃ~と近よりパシャリと1枚📷

いいなぁ~いいなぁ~

image

帰宅後お酒の空き瓶に千代紙を貼り
桃のお花をあしらってみました。
↓↓↓↓↓↓

image

ゴージャスなお雛様もいいですが、
お花でアレンジ雛も楽しいです。

折り紙のコレクションも
乙女心が甦りますよ(笑)

image

あ、私は向かって右側にお雛様
でもホテルは向かって左!

江戸(関東)と京(関西)の違いみたいですね。

で、なぜ私はお雛様がないの??母に尋ねましたら
2年に1度、父の転勤でかぞくはいつも大移動

どうせまた引っ越すからとほとんどの荷物を
段ボールから出さなかったから….…とか(笑)

な~んだ!無かったたわけではないんだと私。
そうよ~ちゃんと用意はあったけど面倒くさかったわね~と母

う~ん!微妙(笑)

今の家族は男ばっかり….…全く必要ないのですが
やっぱり家の中でこそ季節を感じてもらいたいな~

たとえ、拙い私の花あしらいでも…

今日も見にきてくださりありがとうございました。
また明日から新しい一週間ですね。

桃の節句
一緒に白酒を飲みませんか❤

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: MC 司会

radiko~♪radiko~♪ラジオ好きなあなたへ!1週間のしめくくりはradikoのタイムフリーで

2017年2月25日 by なつようこ コメントする

1週間って…あっという間??

あっという間というよりは
飛行機のような感じがします。

飛行機は手続きをして乗るまでの時間が
わりと長く、乗ればあっという間。

降りたら降りたで荷物が手元に戻ってくるまで
少し時間がかかる。

まさにそれと同じ感覚です。

私は1週間に2日ラジオのお仕事に出かけます。

今週には来週を考え
週末は今週を振り返り….

そして生放送なので本番は
それこそあっという間。

今こんな感じでオフィシャルな一週間が
進んでいます。

で!今週を振りかえるときは、
自分の生放送をあらためて聴いて

さるでもできる反省!

え!でも生放送やん??
でしょでしょ~それが….!

radiko~♪~radiko~!♪

radiko~はリアルタイムで各局の放送を聴くことができ、
さらに!最近ではタイムフリーという機能が!
↓↓↓

過去1週間以内に放送された
番組を後から聴くことのできる
機能です。

好きな深夜番組を、つい寝てしまい聴き逃してしまった!
好きなタレントがゲスト出演することを知っておきながら、仕事中で聴くことができなかった!
ラジオ番組放送後、ネットニュースやSNSを通じて聴きたい番組を発見!
そんな時この機能を使えば、あなたも後から”聴き逃した番組”を聴くことができます。

※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。
※聴取可能時間(3時間)があります。

image

これで自分の生放送や、先輩の他の放送局での番組を聴いたり
ほんま!ありがたいアイテムです。

お好きな番組を聴きのがしちゃった!とか

ラジオ関西さんちかときめきタイムを聴きのがした、
録音の予約をわすれたー
のときにはぜひ!(笑)

まずはradikoのアプリをGET!!
http://radiko.jp

今日も読んでくださりありがとうございます
みなさま素敵な週末を~❤

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事
« 前へ 1 2 3 4 5 … 118 119 120 121 122 123 124 125 126 … 133 134 135 136 137 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com