Go To埼玉! 飛んで神戸の乗り物旅!

息子の大学駅伝部監督とコーチ、応援と励ましをくださった地域の方、寮の皆さまにお礼を伝えにGo To埼玉してきました! 限られた時間と交通費削減で一泊二日の弾丸!新幹線・在来線・西武鉄道・レオライナー、そして神戸には飛行機スカイマークで。
新幹線はひかりで!密を避ける対策としてグリーン車を利用
東京駅からは中央線青梅行きの中央特快に乗り国分寺駅へ。西武鉄道多摩湖線に乗り換えて西武遊園地駅へ。 そう!多摩湖線には「武蔵大和」という名の駅がありますね。戦艦の兄弟の名前がひとつになって駅名に…心おどってしまいました。 ん?ん?西武遊園地は埼玉県所沢市の遊園地。でも!西武遊園地駅は東京都東村山市に位置するんですね。 あと↓↓駅の看板には西武園ゆうえんちとも。西武遊園地?西武園ゆうえんち?どちらが正しいのかな
さて、GO TO トラベルを使い多摩湖畔のホテルで一泊!地域共通クーポン券はその日のうちにこのホテルのレストランですべて使いました!
部屋から眺める夕暮れの多摩湖。あ〜絶景かな絶景かな
次の日は早くチェックアウト!お礼まわりをして正午に埼玉狭山をたち、羽田空港へ。 思えば今年の1月以来初めての関東。 東京駅や羽田空港は本当に人が少なかったです。 平日の午後、にしても少ない。 やはりコロナ禍の影響は思ったより大きいかな?といった感じです 空港で荷物を預けてちょっとゆっくり。 羽田空港の蕎麦が美味しいってそば好きの方から教えてもらったので待ち時間に入ってみました。
二枚をペロリと(^^)食べすぎ
お腹もいっぱいになったところでそろそろ搭乗時間に。 好きなハート♥を見つめていたいので、あえてこの座席をチョイス! 座席は1席空けて、きちんとソーシャルディスタンスの措置がとられていました。 神戸空港に到着!やはり羽田とくらべるとこじんまりして、我が家みたいな気持ちになりますね! だからかな〜神戸空港から自宅までの帰路は GOTTU睡魔でしたーー(これにウケてくれた人は根っからの関西人ですね^_^) いろいろな乗り物に乗って、、Go To埼玉というよりGoTo乗り物でしたが、混雑もなく快適でした 最後まで読んでくださりありがとうございました♡

リアル…快・感・

この一週間たっぷりと休ませていただいたネット環境 リアルにいろいろなことを感じとれた一週間でした。 一番大きかったのは素敵なコンサートに行けたこと。 いつもお世話になっているピアニストの加藤八千代さんと尺八奏者三橋貴風さんのデュオコンサート。 やはり音楽は心を元気にしてくれますね。 なんと!コンサート終了後に写真撮影まで。トップ画像にしていますが、、うれしく中にも掲載!キャプションも❣️
八千代さんと三橋貴風さんを囲んで。せっかくだからマスク外して撮ろうと言ってくださり。一瞬だけお言葉に甘えて
嬉しすぎました。加藤八千代さん、三橋貴風さんありがとうございました そして、次にチャレンジしたのが、、ガラケーからスマホに変えたこと。 まあ、タブレットも使っているので、、そんなにたいへんではなかったのですが 機種変更したとたん、なぜか家族とだけ通話不可能となりアタフタしました。 不思議なことに次の日に、ちゃんとつながる なんか、、、家族全員から着信拒否?っぽい。 疑惑でいまだに謎です
スマホイイネ ガラケーありがとうね
そして 箱根駅伝を目指していた息子の大学駅伝が終わり、、 親としての応援が終わり燃え尽きた感満載でぼーっと過ごした一週間でもあり。 そこに! 東京にいる幼なじみから、あたたかいメッセージと箱根駅伝予選会の生放送の録画CDが届き、、
感激泣き。  そのあとは・・息子たちを我が子のようにかわいがってくれているサテスタのプロデューサー(女性)と飲み物付き面談で元気になり 明日からまたがんばります!と、なりました
これからに向かって乾杯
ぼちぼちいきますね またよろしくお願いします 最後まで読んでくださりありがとうございます❣️