リセット!平成30年5月1日 ー

平成最後の……

という言葉が飛び交う。

そんなときなぜか昭和を

思う。

理由はわからないけれど

昭和から平成を生きているからかな

昭和よりはるかに長く平成を

生きている。

平成30年4月29昭和の日

東京谷中……

たくさんの昭和を感じた

その町並み、人の往来は

なつかしくもあり

新鮮でもあり

下町の和みをそのまま

肌で感じることができた

宝物にしたいシーンが

また増えた……

日暮里駅の橋から眺める線路

鉄ちゃんじゃないけど

鉄ちゃんの気分でシャッターを押す(笑)

猫がトタン屋根に……こんな風景がなつかしい

食べ歩き……串焼き、ハムカツ、メンチカツ、それに柚子酒

道行く人もこどものころの表情にもどる

ワンコインをにぎりしめ

駒を手のひらにおいてくれたおじさん

エンターテイメントだ!一発OKでした

表紙と同じ写真は「夕焼けだんだん」…谷中銀座を下る坂。夕日がきれいで

写真スポットとしても有名。さりげなく夕日が……頬を照らしてる。わかるかな(笑)

明日はもう水曜日

ラジオ関西の生放送の日

きもちをリセットできた

またがんばろ

ラジオ関西AM558kh

お昼12:10~生放送「さんちかときめきタイム」

サイトをみにきてくださっている皆さま

いつもありがとうございます

5月からもどうぞよろしくお願いいたします

ずっとそばにいてくださいね

たち食いそば……これも昭和が生んだ

神戸どうぶつ王国からのお客さまをお迎えして。

ー4月18(水)OA.ラジオ関西ー

『さんちかときめきタイム』は

ゲストに神戸どうぶつ王国副支配人で

広報の宮本江津子さんをお迎えしました。

女子力高く、ハキハキとお話くださり

楽しく王国の情報を伝えてくださいました。

ー神戸動物王国の新しいゾーンー

今年3月17 から誕生したのが……

『ロッキーバレー北アメリカの動物たち』

北アメリカの雄大な

大自然に生息するエリアで私たちが

動物たちの暮らしているエリアに

入り込んでしまったというシチュエーションで

観ることができるんだそうです

王国初大型猛獣、森林狼、アメリカ黒熊、

クーガなど珍しい動物を一目観たいと大人気!

というお話と

ポートライナーの往復乗車券と神戸どうぶつ王国のお得なセット券が

ポートライナーの往復乗車券分¥560が丸々お得ですなど

教えていただきました

番組の時間の都合上、

あっとい間だとおっしゃっていました。

詳しくは下記をクリックしてみてね

↓↓↓↓↓

神戸どうぶつ王国

 

そして番組もぜひ

4月25(水)まで聴取可能です↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしてね

さんちかときめきタイム2018.4.18OA

 

ーお送りした曲はー

♪トーケンズでライオンは寝ている 1967年

♪ウィルソン・フィリップスでホールド・オン ー1990年

♪ジョージ・マイケルでプレイング・フォー・タイム1990年

 

来週は『ここが変だよ!先輩・後輩』です

おたのしみに~♪

 

 

だめ!

気がつけば

4年に1度ぐらい…

 

仕事の弱音を吐いている

『あの、、もう○○する自信なくて、、もう無理かも知れないです……』

『ダメです!

ピシャリ!それでおわり!

 

だいたい弱音なんかはきたくても

みんなだまってがんばる。

大人なんやから!

 

それを平気で口に出せてしまう

あなた

 

ぜんぜん弱くないくせに

やめたくもないくせに

と、見透かされている

だめ!

この一言、二文字に

なぜか負けず嫌いがでて

くそ!やめるもんか!!

になる

 

『どうしたの?がんばってみて』

『だいじょぶか?なんでも相談して』

 

などとやさしく言われていたら

私は今、仕事はできていない

だめ!

その一言で

救われるときがあるのだ