絵と言葉イコール男と女❓ー藤田嗣治の世界ー

“没後50年 藤田嗣治本のしごと- 本を装う絵の世界-”

藤田嗣治さんの世界を

はじめて観ました

天使イコールエロス❓

色気って孤独が培うの❓

親友や恋人、妻に送った絵手紙は

まるで自分の心の記憶に残す一心で

綴られているように感じた

私はこの展覧会を観て

かかわってくれている大切な人たちに

手紙を書きたくなりました

ガラスペンに青色のインクを浸して

表紙の写真は

大谷記念美術館内のカフェにて

図録を開いて楽しみました。

smile for me ー写真の不思議ー

自慢でもなんでもないのですが、

写真映りがいいってよく言われます

これは、、

よろこんでいいのか

ちょっと残念なことなのか(笑)

それはさておき

1年前ラジオの取材で西宮市甲東公民館にでかけ

甲東カメラクラブの写真展を鑑賞しました。

短いタイトルがついた写真は

想像の世界に引き込んでくれますね。

この笑みの向こうには何があるのか、、など

いつのまにか今年は2点

出展することになりました(笑)

3月1日~3月3日まで AM10時~PM4時

西宮市甲東公民館にて

ぜひおこしくださいませ。

作品はその時まで、、、ナイショ♪

表紙の写真は一昨年前の、、ナイショ(笑)