西宮市内の軟式少年野球18チームが所属する連盟の
『平成29年度前期反省会』
西宮市の西宮神社会館で行われ、昨年に引き続き今年も司会をさせていただきました。

スタート直前司会席より
今年は連盟50周年の節目の年、来年は周年記念式典も行わるということで、
理事・各チームの代表・監督・コーチ陣・選手保護者が今後の豊富を披露。
西宮市内の少年野球人口は少子化のため減少傾向に・・
各チーム人数の確保に苦労しているという。
そのために、他のチームと連合で選手登録をするなどして、ひとりでも多くのこどもたちに試合経験をさせる工夫をしています。
来賓でお越しくださった西宮市議会議員の挨拶の中に
『西宮市内で大きな公式試合、例えば今行われている全国高校野球選手権大会の地区予選などを行える球場がない』とのことでした。
これにはびっくり!
高校野球の聖地甲子園球場がある街なのに…それとも甲子園球場があることに満足??うーん、野球をする環境が整っていないのはなぜ??
おまけに今はバスケットボール、サッカー、ラグビーにおされ気味。
私事ですが、息子たちは西宮に生まれ育ち、少年野球と出会いました。
少年野球で礼儀を教わり、かわいがっていただき、ときには厳しく叱っていただきました。
なんとか、、西宮の野球人口がふえてくれたら。そんなことを思いながら、2時間45分の宴会を進めさせていただいた。そして各チームのみなさんによるカラオケも大盛り上がりでお開きを迎えました。

お開き後は理事の方々と記念撮影
連盟はこの反省会から夏休み。後期は8月19日からです。
秋には連盟の一番大きな公式試合、西宮市長杯大会も開催されます。