奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

112日間のママ 著者《キャスター清水健さん》

2019年10月27日 by なつようこ

令和元年10月26〜27の2日間

奈良県三郷町町民文化祭のMCを

させていただいた。

この文化祭では学校関係発表、演芸発表など地域の方々の

日々積み重ねてこられた研鑽の賜物を目の当たりに

させていただいた。

教育講演会の講師は

『シミケン』の愛称でおなじみ

元読売テレビのキャスター清水健さん。

長男妊娠中にガンが見つかり出産後に亡くなった妻奈緒さんと

現在5歳の息子さんとの大切な時間についてお話をされた。

命の長さではなく、どう生きるか。

だれもが生まれた時からはじまる命を終えるカウントダウン。

正解なんてない大切な時間の使い方。

講演会のあと、レクチャー台から清水さんにお礼を述べる瞬間に

なにかこみ上げて来るものがあり、台本と全く別の言葉を

涙をこらえながら発した。

後ほど三郷町の教育長さんや

シミケンさんのスタッフさんから『MCさん泣いてましたね』と

声をかけていただき

シミケンさんと一緒に写真を撮りましょうとお誘いいただく。

そしてあつかましく隣でパチリ!し…しかしながら

シミケンさんは三郷町のキャラクター『竜田姫』に夢中だったけど。

でも中々聴けない『命の言葉』

自分以外のたいせつな人への立ち居振る舞いについて

考えさせられた。

今回の仕事では、またまた大きな経験をさせていただいた。

共有:

  • Tweet

関連

タグ: MC 司会
← 線路は続くよどこまでもー兵庫県朝来市神子畑ー
第96回箱根駅伝予選会の御礼 →

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…