記憶の中のリアル

 

3年ほど前、実家周辺をただ歩いたときに撮影した写真。

もう一度観てみた。あのときなぜこんなに道ばかりを撮影したんだろう~それも表道路ではなく裏の小道ばかり。

学校の通学路ではなかったが、そんなことはおかまいなしで、 よく通ったな~好きだった…この道が

この石垣は神社の塀。スケート選手のお陰で一躍有名になった神戸の神社です。↓↓↓

何がすきなんだろう。たぶんマイナスイオンがたっぷりそうだから……それとも木々の音かな、小枝を踏む感触は?

さて……と

香雪美術館、、茶道具を中心としたコレクションで名高いです。

いつまでもこのシーンは記憶に残っていくんだろうと思う反面

形あるものはいつかなくなるって、、思う自分がいます。

なんか……混乱
今日はこのへんで
またあした……

人生、はやいものがち?

友人が絶対に役立つから読んでみてと、貸してくれた本です。ほんの一瞬の時間をみのがさない。そんなことかな~

即答だけどゆっくり読みます。そして

来週の放送は即答力を話題にしてみようと思います。

今日はこれだけです。即答じゃなくて即効です

今日もありがとうございました

また明日…