ない!ないーーー!ない……

今日2月23(金)は
あ、ない!からスタート。
今日はいつものレポーターはお休みで
午後からさんちかDJのお仕事でした。
その前に神戸地下街さんの取材
さて、、カメラとタブレットと携帯を……ん❓
ない……カメラの充電
ない……タブレットの充電
ない……携帯の充電
さて、、確定申告の準備を……ん❓
ない……源泉徴収表
さて、、書類をまとめて……ん❓
ない……ホッチキスの芯
さて、、鍵をかけて……ん❓
ない……鍵
と、言いつつも
なんとかスケジュールは無事にこなす
やっとスタジオに…到着
スタジオ前の夢広場では
“心にググッとぐんま 群馬県観光展”を開催中でした。
ひょっとして!ぐんまちゃんに会える❓
ん❓……時間帯があわない……残念
ぐんまちゃん……かぶりものだけだった……
しめくくりの”ない”は
ぐんまちゃんに会えない……でした(笑)
ーお知らせー
明日2月24(土)は10時~17時まで
神戸三宮さんちか夢広場で
“心にぐぐっと群馬県 群馬県観光展”を開催中です。
群馬県のいいところ、美味しいものを
たくさんのパンフレットでご紹介!
宿泊券などが当たる抽選会は13時~・15時~
群馬県のゆるキャラ”ぐんまちゃん”登場は14時~・16時~
さんちかにお越しの際はお立ち寄りください
最後に
ぐんまちゃんに目がない木村陽子です(笑)↓↓↓わっかるかな~(笑)
4年一度じゃない、、一生に一度だ。

2018.2.21(水)12時10分OA.
ラジオ関西さんちかときめきタイムは
ゲストをお迎えしました。
神戸市教育委員会事務局 スポーツ体育課
ラグビーワールドカップ広報担当
係長 福岡香織さん.
2019年9月20日開幕!
ラグビーワールドカップ2019日本大会は
昨日のOA.の時点であと576日となりました。
ここ神戸は12の開催地のひとつとして選ばれ
神戸市兵庫区の御崎公園球技場で
強豪イングランドや南アフリカなどの4試合が行われます。
今回は開催都市住民先行抽選販売という
開催地の人たちがいち早くチケット予約を
していただけるシステムをご案内いただきました。
ラグビーワールドカップ公式チケットサイトで
検索をしてくださいね
話題はラガーシャツについて
お話をしましたよ~
ラガーシャツユニフォームのボーダー柄は
日本だけだとか。
海外の選手に比べて小柄な日本人選手
少しでも大柄にみせたいという思いもこめられているそうです。
ユニフォームのデザインにも勝利への思いが感じられますね
お送りした曲は
♪ファン・ボーイ・スリーで
アワ・リップス・アー・シールド
♪REOスピードワゴンで
キープ・オン・ラヴィン・ユー
♪ボニー・タイラーでヒーロー
2.28(水までradikoのタイムフリーで
聴取可能です。
クリックしてCRKラジオ関西に合わせて
タイムフリーで2.21(水)12:10~さんちかときめきタイムです
↓↓↓↓クリック
来週はソウルメイトについて
お話してみようかな~~って思います
また来週もお耳にかかりましょうね♪
トンネルをぬけると・・山口だった!ーさくらFMー

2月18(日)午前中は地元
西宮さくらFMの生中継リポートで
西宮市山口町に向かいました。
山口町は西宮市の北部に位置します。
さくらFMのスタジオがあるJR西宮駅付近との気温差は4度。
まだまだ道路の端には雪がのこっていましたよーー
久々にさくらFM車に乗せてもらいLet”s!!!
お天気もよくて何よりでした!
地域の人たちによる音楽祭
力強くもりあがっていました!
出演者は小学生からご年配の方まで
とにかく幅広い。
朝から夕方までの1日開催なので
お昼ごはんとデザートは
地域のお惣菜屋さん(菜の花さん)
カフェ(ONSさん)が出店し
リーズナブルなおねだんでご提供!
地元のあたたかさに触れることができる
メイドイン”きたろく”のイベントだと感じました。
“第5回きたろく里山音楽祭2018”
OAでは”きたろく”のひらがなの意味だけ
お聞きしましたが、正式には北六
“北六” とは北六甲台校区協議会(6つの中学校区によるコミュニティ)の略
芸術に長けた人たちが育つ地域を実感
また来年も楽しみにしています♪♪♪