奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

ラジオの仕事

1月10日(水)OA.ラジオ関西さんちかときめきタイム

2018年1月13日 by なつようこ コメントする

話題は110番の日

110番通報したことありますか❓

私は3回あります。

たった3回❓3回も❓どちらでしょうね

ディレクターは1 度もないらしい

そんなしょっちゅうあるものでもないし

もちろんないほうが平和!

でも人生何がおこるかわかりません。

その一本の電話が命を救うかもしれないのです。

110番は緊急通報電話

万が一この110番緊急通報電話を

かけることになった場合、

警察官にきっちり伝える6つのポイントを

兵庫県警察のHPを参考にお話ししてみました。

(ラジオ関西は兵庫県神戸市にあるラジオ局なので)

①事件か?事故か?
②場所 町名や番地、目じるしの建物の名前などどこであったか
③いつのこと?何分ぐらい前、何時ごろの出来事か?
④目撃情報(犯人の人数・人相・服装・何にのってどちらかの方角へ逃げた?)
⑤今の状況(けが人、被害の状況や、事件事故の様子か?
⑥あなたの住所、名前、電話番号を教えてください

長い人生の中で
めったにない事と思いたい110番の通報連絡ですが

ちょっと知っておくといざというときに

慌てないでスムーズに通報ができると思います

そんなことをお話ししてみました。

後でradikoプレミアムで聴いてくださっていた

関東在住のリスナーさんが、

勉強になったと個人メッセージを

くださいました。うれしかったです。

そんな110番の日にちなんでお送りした曲は

シーナ・イーストンでTelephone 1984年

チープ・トリックでドリーム・ポリス 1976年

エリック・クラプトンでビハインド・ザ・マスク 1990年

次回の放送は1月17日です…

23年ですね……

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

君の名は??…あなただれ??

2018年1月3日 by なつようこ コメントする

すっかり忘れていました…名前

今日は新年初の生放送でしたが、、

いつも最初に自分の名前をいうのに

ディレクターに名前を言ってないと言われて

はじめて気がつきました

最後には言いましたが…

自己紹介、、、 

最初に名前をいい忘れる。そして、最後に名前を言う。

そうするとインパクトがあり覚えてもらえた!ってこと

ありますよね

今日はそんなつもりでした…

なんてういうことは全くありません

それよりなんだかものすごーーい、忘れ物をしたような気持ちです

 

新年

いきなり名前の忘れ物

どうなるの?

この1年…(笑)

 

ー本日の放送内容ー

話題はお正月行事あれこれ

お店はアシックス・ウォーキング

本日お送りした曲は

♪ショーン・キャシディでダ・ドゥ・ロン・ロン 1977年

♪メリサ・マンチェスター あなたしか見えない 1978年

♪ドン・マクリーンでアメリカン・パイ 1972年

今日の担当ディレクターとお互い新年初スタジオ

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事

平成30年仕事はじめ ースーパームーンが明けて-

2018年1月2日 by なつようこ コメントする

1月3(水)ラジオ関西AM558kh『さんちかときめきタイム』は第94回箱根駅伝生中継のため時間変更でお届けいたします。

明日は14:15スタートです(通常12:10スタート)

箱根駅伝生中継後の生放送!

アスリートの力を電波でそのまま引き継ぎ、私自身今年の仕事はじめをさせていただくことはとても光栄なことです。

今年の山あり谷ありの人生は

駅伝選手にまけないぐらいのチャレンジ精神と自身をもって進めてまいります。

平成30年どうぞよろしくお願いいたします

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事

12月29(金)ラジオの仕事納めでした

2017年12月30日 by なつようこ コメントする

今日は仕事納め。ラジオ関西『さんちかときめきタイム』年内最後の放送を担当させていただきました。

今日は11月29日『シャンソンの日』ということでシャンソンのお話をさせていただきましたが、

シャンソンの事、実はよく知らないので事前にフランス語の講師をしている友人の内井 薫さんにたずねました。

お忙しいのにすぐに対応してくださり、とても分かりやすい資料を送っていただきました。

放送がおわってからメッセージでお礼を伝えると、聴きたかったと残念そうにメッセージが。

radikoのタイムフリーで聴ける旨伝えると、早速アプリをとって聴いてくれたそうです。

http://radiko.jp

この1年ラジオの取材を通してたくさんの方にお世話になりました。

ラジオ関西・さくらFM

どんな形であれ、これからも聴いてくださる方と心が通いあえるような声をお届けできたらと思います。

来年もどうぞよろしくお願いいたします

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事

今年ラストの水曜日

2017年12月27日 by なつようこ コメントする

ラジオ関西さんちかスタジオ水曜日を担当させていただいて、来月で、丸3年、4年目に入ります。

4年前、水曜日のお昼の生放送の時間がわたしにとって

特別な時間になり、

パーソナリティとしてもステップアップをさせていただく日々にもなりました。

だからかな、この時期はとても身のひきしまる思いがいたします。

普段以上に緊張します(笑)

私の担当曜日としては今日は年内最後

ほんとうに今年1年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

とはいっても、もう来週のことですね

-本日の生放送内容-

○大掃除に役立つ軍手活用術

○お店紹介は①番街シティエレガンス内、婦人靴バークレー

♪お届けした曲

♪シンディ・ローパーでヘイ・ナウ 1994年

♪10CCで 愛ゆえに 1978年

♪エアロスミスでミス・ア・シング 1987年

radiko↓↓↓↓

http://radiko.jp

お聴きくださったみなさまありがとうございました!

振りかえれば今年もたくさんのみなさんの笑顔を拝見できました!

今年、水曜日に立ち寄ってくださりいっしょに写真を とってくれた友だちにも感謝です

表紙は素敵な彼女とともに

本当にありがとうございました

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事
« 前へ 1 2 3 4 5 … 26 27 28 29 30 31 32 33 34 … 44 45 46 47 48 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…