奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

ラジオの仕事

2017.9.20.OAラジオ関西さんちかときめきタイム

2017年9月20日 by なつようこ コメントする

今週はゲストに

兵庫県コーヒー商工組合事務局

神戸萩原珈琲株式会社 高見さんをお迎えしました!

10月1日はコーヒーの日『女性にコーヒーブレイクを贈る日』の案内をしてくださいました

神戸萩原珈琲店はさんちかのショップレポートをさせていただく際、取材などでスタッフの方には本当にお世話になっています。

私もテンションがあがりました

萩原珈琲はこちらをクリック→神戸萩原珈琲株式会社

さて、コーヒーの日とは

全日本コーヒー協会ホームページより↓↓↓

10月1日は「コーヒーの日」です。

国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。

ただいま、イベントキャンペーン『女性にコーヒーブレイクを贈ろうキャンペーン』開催中

 

↓↓↓↓このキャンペーンの応募など詳細はクリック↓↓↓

女性にコーヒーブレイクを贈る日キャンペーンFacebookページ

簡単なクイズに答えて応募してください!抽選で

トラベルギフトやグルメギフト、そしてコーヒー関連グッズなどがもらえます!

女性だけではなく男性もご応募いただけます!

素敵なブレイクタイムとともにご参加くださいね!10月15日まで!

さんちか7番街 神戸萩原珈琲店取材にて

本日番組でお届けした曲

♪ロギンス&メッシーナでシンキング・オブ・ユー

♪ヘレン・レディーでアンジー・ベイビー

♪スタイリスティックスで誓い

以上3曲でした。

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事

人生初!避難訓練の生中継レポート

2017年9月17日 by なつようこ コメントする

避難訓練と言っても地震や津波、火災などありますが…

9月17日(日)西宮さくらFM『まちなかホットレポート』は弾道ミサイルを想定した住民避難訓練のレポートでした。

私も含め戦後生まれの人はおそらくこのような形の訓練は人生初。

これはもう、机上ではわからない!とにかく現場へ!
避難場所の小学校へ到着。

屋上のスピーカーから10時3分にサイレンが鳴りました。

校庭では少年サッカーチームのこどもたちが練習をしていましたが、サイレンがなりただちに校舎に避難!

そしてそのあと、地域のみなさんも避難、それぞれ真剣な面持ちです。

兵庫県と西宮市が行う避難訓練ということもあり報道関係者も多く警察官も到着。なんとなく緊迫したムードが漂うなかスタートしました

インターネットに訓練後すぐに記事が掲出されていたみたいです。

クリック↓↓↓↓↓

神戸新聞NEXT

台風接近でどうなるかと思いましたが、まだ早い時間で無事終了です

みなさまおつかれさまでした!

今日は避難訓練ということで身軽に。ほとんど何ももたず

愛用のストップウォッチ(Sound Producer)を首にぶら下げ

素早く行動できるようにウォーキングシューズをはいてでかけました!

おかげで??到着時刻は少し早すぎましたが、遅いよりぜんぜんよしということでこの子たちにも感謝でした!

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事

六甲山を50キロ!!!8月23(水)OA.ラジオ関西

2017年8月28日 by なつようこ コメントする

8月23(水)のさんちかときめきタイムは

神戸市 市民参画推進局 文化交流部 文化交流課の

石谷さんにお越しいただきました。毎年神戸で開催されている

六甲全山縦走大会の詳細をお話していただきました。

東西にたなびく山の頂きを50キロ少し、神戸の街を見下ろしながら歩くスポーツの祭典。

毎年11月の第2日曜日と勤労感謝の日に開催され、今年は43回目。六甲の尾根と空にいだかれて足を運ぶ縦走!

ぜひご参加ください!

参加者を支えるボランティアの方々も募集しています!

お問い合わせ↓↓↓クリック

KOBE六甲全山縦走大会

お届けした曲は
♪ドアーズ ハートに火をつけて
♪ママス&パパス 夢のカリフォルニア
♪ファイヤー・インク 今夜は青春

 

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

あしたの、、

2017年8月22日 by なつようこ コメントする

今年の6月・7月は忙しかったけど、いろいろなことを吸収した時期でした。というのは…

さくらFMで(月)~(金)毎朝9:48 OA.『西宮あんあん情報局』の代役をさせていただいたことが大きなきっかけです。

市内の安心安全情報をお届けする西宮市提供の番組で、パーソナリティは防災士の資格を持つ近藤 栄さん

栄さんが足の治療のためにお休みをされていたおよそ1か月間、パーソナリティのひぐちのりこさんと交代でさせていただいたのでした。

身近な安心安全を当たり前のようにおもっていましたが、そうではないですね。

特に自転車など交通関係は今一度要確認です。

ということで明日のラジオ関西さんちかときめきタイムは自転車の法律について少し触れてみたいと思います。

自転車の鍵は安心の鍵!しっかりね!

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

舌のまわることが…いきって聴こえるーー

2017年8月18日 by なつようこ コメントする

昨日8月16(水)のOAでは(ラジオ関西)外来語を多く含んだ言葉をしゃべりました。特にLという文字がはいった英単語

オーブニングでは、さんちかの夏のクリアランスセール。

話題では髪の毛のうねりのお話の中でトリートメント、SHOP情報ではリップ、アイライン、アイライナー、など

とにかく英語でLの発音が多かったのですが、これが、、(笑)

どうやらディレクター曰く、舌が喉の奥の方で巻いてたみたいなんですよね(書き言葉の表現は難しいですねー)

なので、ちょっといきった発音になっています。

radikoのタイムフリーで聴いてみたらやはり!(笑)そんな感じになっていました。

これを克服するには…?

ふつうにローマ字読みで良いそうです。英語しゃべれない場合

格好つけんでもよろしいーーってことですね。

お送りした曲は

♪クール&ザ・ギャングでセレブレーション

♪コン・ファンク・シャンでタイトなあの娘

♪ボニー・ポインターでアイ・キャント・ヘルプ・マイ・セルフ

 

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事
« 前へ 1 2 3 4 5 … 30 31 32 33 34 35 36 37 38 … 44 45 46 47 48 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…