奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

取材記事

日曜日のわくわく@さくらFMまちたびラヂヲ∞街なかホットレポート∞

2019年3月24日 by なつようこ コメントする

先週3月17(日)に引き続き

今日3月24(日)地元西宮のさくらFMの番組で

生中継リポートをせていただきました。

たまたまの2週連投となり、ラッキーでした💛

この【街なかホットレポート】は毎回

市内のどこに行けるのか、どんな取材ができるのか

楽しみでなりません。

先週は(西宮市スポーツセンター)で

実際に施設を見せていただきながら、あるきながら、

指導員の前田さんとお話をしながらのリポート。

屋上まで階段をあがったりして息もあがりましたが(笑)

市民価格というか、ワンコインなどでスポーツを

思い存分できる空間があるのだと感動しました!

さて本日3月24(日)は、、、

甲子園球場の東南、西宮市立鳴尾東高校の真北に

位置する鳴尾町4丁目地区の自治会館で行われている

(第五回みんなの作品展)をリポートさせていただき

楽しませていただきました。

鳴尾町4丁目自治会交流部長の牧野保代さんの楽しい

お話を聞かせていただきながら

作品も観させていただきました。

今日は特に身近な地域の情報を知る楽しさを

リポートを通じて感じさせていただきました。

(牧野さんとの画像はさくらFMのフェイスブックより)

そしてリスナーさん、出演してくださった方々が

胸襟を開いていただけるようお手伝いができたら

それはたいへん幸せなことではないのかなと

思いました。

鳴尾町4丁目自治会館にはさくらFMの緊急告知ラジオが

しっかりお部屋に響きわたるよう置かれています。

拝んでいますと牧野さん(笑)ありがとうございます

とにかく生中継はそりゃハラハラドキドキもします。

ハプニングだってあるわけで。

それはそれで恐れることなく

マイクの向こうにいらっしゃる方々に

こうしてラジオの前にいらっしゃる方々に

お伝えできることを喜びたいと思いました。

さて、次回さくらFMのリポーターとしては

さくら祭りあたりかな~またまた

リスナーの皆さまとお耳にかかれること

楽しみにしています。

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事

私の写真が本に載る?

2019年3月15日 by なつようこ コメントする

な~んて

photobookに載せてもらえたのです

題 【彼方へ】

昨年秋に宮城県東松島市で撮影

名前と撮影場所が書いてます

2年前からお世話になっている

西宮市の甲東公民館で繰り広げられている

甲東カメラクラブ

一点だけ作品展に出しました

というか出していただきました。

クラブの皆さまに本当にお世話になりっぱなし

仕事でほとんど行けていないのに

気にかけてくださり

在籍しやすいようにしてくださって

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

恩返しをするには

まずカメラクラブはやめないことだと思っています

 

共有:

  • Tweet
タグ: 取材記事

一瞬だけの取材旅行♫ね【備長炭】

2019年1月22日 by なつようこ 1件のコメント

平成31年1月22㈫

来週水曜日の生放送の話題にちなみ

取材旅行という名の日帰り旅に

でかけてきました。

和歌山県田辺市秋津川にある

紀州備長炭記念公園

備長炭発見館まで車でおよそ2時間30分

備長炭生誕の地でもあるここ秋津川に

はじめて足を運びました

備長炭の歴史や特徴

なぜ紀州備長炭使用の料理が

美味しいのかなどなど

学びましたよ〜

1月30水のお昼の生放送で

お話しますね。

このブログには生放送では

時間的にお話できないことの

画像を掲載します。

まず、備長炭の音ってとてもキレイ。

備長炭琴を演奏させてもらいました。勝手に(笑)

たまたま窯も火が入っていて

備長炭をつくっている現場も

目の当たりにできました

いろいろ勉強になりました

視察おわりに

軽食を、、もちろん備長炭ラーメン

そして備長炭パウダー入り黒バターケーキ

中には白あんがぎっしり。お歯黒になりました

お米を炊くときに用の備長炭と

米びつ用の備長炭を買ってかえりました

備長炭づくしの1日でした

私も服は黒炭•白炭に合わせて

アウターは黒

セーターは白

上記のケーキと同じでした


さてと!

明日1月23の生放送はビー玉あそびについて

お話します

種類は違うけどとんぼ玉にも、というか

神戸とんぼ玉ミュージアムにも

少しふれてみます

またよろしくお願いいたします

共有:

  • Tweet
タグ: 取材記事

取材もやっぱ食い力で!

2019年1月19日 by なつようこ コメントする

平成31年1月18日

生放送のレポート終了後

すぐに2件のお店取材に。

食欲がなかったため

神戸三宮さんちか

味ののれん街を選びました

日本料理の【さかえやさん】

千歳という御膳をいただきました

そして食後のデザートは

5番街にある喫茶店【カトレア】へ

インスタグラムにもアップしましたが

フォンダンショコラが新登場。いや~たまりません

ぜひ召し上がってみてください

今の私は自称フォンダンショコラ

つめたかったり、あたたかかったり、見た目

しっかりしてて中はトロトロ、いやどろどろ?

でもでもおいしいよ❤️うふふ

毎年成人の日から

震災の日のあたりは

身も心もつらい

経験した人は皆同じですね。

落ち込むときは落こんで

そこからまたはい上がる

またいつもの調子です

よろしくお願いいたします

共有:

  • Tweet
タグ: 取材記事

波の時間

2018年8月16日 by なつようこ 2件のコメント

平成30年8月15㈬ラジオ関西さんちかスタジオ

昨日はたくさんの方にアクセスいただいたり

またオンタイムで放送を聴いていただいたり

radikoのタイムフリーで聴いていただいたり

そしてスタジオに足をおはこびいただいたり

ほんとうに本当にありがとうございました!

オンエア前に投稿するのクセになりそうです(笑)

ラジオ放送は電波にのって流れます

波乗りジョニーというか、私達

パーソナリティ、DJは

波乗りジョッキーですね(笑)

どんな形であれ時間を使って、

この波の放送を聴いていただいていることに

感謝の気持ちでいっぱいです。

大切な大切な時間を

ありがとうございます

上の写真は

お盆で兵庫に帰省されているリスナーさんが

オンエアに合わせて来て下さり

撮ってくださいました

感謝💐です

これからもしっかりお贈りいたします

よろしくお願いいたします

共有:

  • Tweet
タグ: 取材記事
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 … 12 13 14 15 16 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…