奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

ラジオの仕事

勝ちに行く!自分とコロナとディスタンス!

2020年6月22日 by なつようこ 2件のコメント
令和二年夏至・・ラジオ関西『さんちかサテスタサンデー』のOA担当でした。 今回の話題はスポーツ絵馬の奉納ができる神社めぐりをお伝えしました。 さんちかサテスタサンデー│ラジオ関西│2020/06/21/日 12:30-12:55 ←←【6月29(日)まで聴取可能のradikoタイムフリー番組を貼らせていただきましたのでお耳をお借りできましたら幸せです】 今回は三箇所をめぐりました。まずは兵庫県西宮市甲子園球場に隣接する 素盞嗚神社(すさのおじんじゃ) 他局でしたが前回の取材から9年ぶりに足を運び、あらためて思ったのが球場のそばにある神社だなと
思わず神社から甲子園球場ライト側スタンドをパシャリ
全国の高校球児、地元の少年野球チーム、阪神タイガースファンなど野球を愛する人たちが必勝祈願に訪れる。
元阪神タイガース選手でもあり監督岡田彰布氏の筆『野球塚』ホームベース型と⚾型の絵馬。もちろん神社の絵馬も
今年は甲子園での大会がなくなってしまったけれど、都道府県の独自大会で結果をだしたい!と宣誓の言葉が風にゆれていた。 敷石もホームベース型でした。写していませんが ここから出発し、プロになって帰っておいでという意味がこめられています。 続いては 神戸市東灘区弓弦羽神社(ゆずるはじんじゃ)
閑静な住宅街の中にある。近隣の料理旅館御影荘はかつて甲子園出場校球児の宿泊施設でもあった。
弓弦羽の杜
神戸とサッカーの深い縁がよくわかる場所。イニエスタも訪れたのかなと、、見入ってしまいました。
御影石のサッカーボール。さすが弓弦羽神社御影にあり!サッカーボールの絵馬はとても華やかな雰囲気!
神様へ願いを届ける八咫烏は弓弦羽神社のシンボル そして… サッカー日本代表チームのシンボルは弓弦羽神社と同じ八咫烏 御影石のボールには八咫烏が施されていました。(写真わかりにくいです) がんばれサッカー少年・選手たち ラストは 神戸三宮 生田神社(いくたじんじゃ) ここは勝負というより縁結び❤ WITHコロナの時代に突入し、ソーシャルディスタンスという経験したことがない距離感を求めらる今 目に見えない思いやりの心をお互いが保つことで、素敵な距離感になるのではとハートの絵馬を選びました。
絵馬をひとりで書いているのは木村だけでした(^_-)
縁結びの神様なので、さすがにカップルばかり 『大丈夫ですよ。どんなことでも受け入れて神様は守ってくださいますので』と、ペンと絵馬を差し出してくださったきれいな巫女さん♡ やっぱり心が身にうつされてる…美しい 来世はこんな人になりたいと強くおもいました♡(もう…今世将来無理っぽいから(笑)) ☆トップの写真は素盞嗚神社星野仙一さんの『夢』☆

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

会いたかった…

2020年5月27日 by なつようこ コメントする
全店オープン後3日目のSantica さんちかサテスタDJ水曜日 スタジオから見るガラス越しの光景はやっぱりSanticだった。 嬉しかった。 よくスタジオに来てくれるお顔。 制服姿の生徒さんたちもたくさん見かけた。 これからがんばろね。 本番後、久々に明るいSanticaのお店をグルッと一通り見て回った。 花見屋さんの『浮世あられ』会いたかった マスクをしていたにもかかわらず店長さんが気づいてくださり。 長かったね、これからもよろしくね、、と。 泣きそうになった。 みんなこれから花ひらくよ!

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

廃線跡エア散歩でオンエアー♪

2020年5月26日 by なつようこ 3件のコメント
5月24日 兵庫県の緊急事態宣言措置解除後の公開生放送。 アフターコロナでやりたいことは『旅』と答えた人が一番多かったらしい ということで今回、過去に歩いた場所をご紹介。一緒に旧福知山廃線敷跡地めぐり、、エアウォークをしませんか 5月31㈰まで期間限定(radikoタイムフリー)↓↓↓↓ さんちかサテスタサンデー│ラジオ関西│2020/05/24/日 12:30-12:55
↓↓↓↓↓ 今週もお付き合いいただきありがとうございました。 次回の木村担当日は6月21㈰です。 またいっしょにONAIRでエアーお散歩しましょうね
本番ではマスクをはずしましたが、スタジオ内ではマスクを着用しています。

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

おなかが空かない…

2020年5月23日 by なつようこ 2件のコメント

昨日…

45日ぶりの神戸三宮さんちかサテスタ

45日ぶりにマイクの前に座った。

すごく緊張した。

CDからの音の出し方も一瞬すっ飛んだ。

音量の調節もなかなか難しい。

取り戻せるの?不安になった。

でも何事もなく、無事におわった

13年前

はじめてこのサテライトスタジオのマイクの前に座った時のことを思い出した。

あの時、初日は台風接近中で大嵐だった

なんとか必死に、丁寧に一生懸命だった。

昨日あのときと同じ気持ちになれたことだけは◯

この13年間、45日もスタジオに行かなかったことははじめて。

だから…

あらためて幸せだともおもった。

満たされた1日だったからか

今日は珍しく、お腹なんて空かなかったし、甘いものも欲しくなかった(^_-)

明日、24日曜日はラジオ関西の公開生放送

リスナーさんたちに楽しんでいただけますように、がんばりますね♡♡

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

一瞬でも…なつかしい洋楽とともに

2020年5月3日 by なつようこ 1件のコメント
令和2年5月3日 OA ラジオ関西【さんちかサテスタサンデー】先週に引き続き今週も担当させていただきます。 この番組で私木村陽子は、旅からの街あるきや散歩をテーマにお届けしています。 歩いてこそ見つけられる街の歴史や文化 ラジオをお聞きいただきながら感じていただけたらとても幸せです。 しかし、今は私もステイホーム。 先週に引き続きラジオ関西のある兵庫県のトリビアを過去の取材データやうかがったお話をまとめて 物語調でお贈りします。 先週は【神戸はじめて物語】 今週は【淡路島くにうみ伝説から明石】です ここではradikoの番組リンクを貼らせていただきますね! さんちかサテスタサンデー│ラジオ関西│2020/05/03/日 12:30-12:55 オンタイムはもちろんタイムフリーで1週間は有効ですのでよろしければお耳をおかしください 次はあなたの街を歩いて伝えたい。 取材にうかがった時は町自慢とともにナビゲートをよろしくお願いいたいます ラジオをお聴きのみなさんが感染症のことを、一瞬でも忘れて過ごしていただけるようにつとめます。 なつかしい洋楽とともにお贈りする25分間 どうぞお付き合いください♡

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 … 44 45 46 47 48 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…