メッセージを受け取る日

亡き父は8月15日になると毎年客間で大の字になり

レコードをかけていた。それも軍歌…

子どものころ、その姿が不思議でならなかった。

幼稚園の夏私は母に『お客間でお行儀わるいねお父さん』と言うと

母は『しー!陽ちゃん、お父さんはね、お空にいる大切な人とお話してるのよ。だからそっとしてあげてね』

その時全く意味がわからなかった。

父は16歳のとき広島県江田島で終戦を迎えた。

海軍兵学校77期生(現在海上自衛隊第一術科学校)

父からこの時代の話はほとんど聴いたことがない。

今年下の息子が父のその当時の歳、満16歳になった。

高校の軟式野球部に所属していて、

本当は今日から合宿に行くはずが、台風のためオフになった。

時間ができたため

母のところへ連れていって父の御霊にご挨拶。

8月15日…

毎年必ずなんらかの形でメッセージを受け取る。

仕事であったり、映像であったり、いつもと違う音であったり。

この日は天に召された大切な人が帰ってくる日

今年も静かに祈りを捧げ後世に伝える日になった。

時の鐘…月9ドラマか木村陽子のブログか

8月に入って5日

こんなことは今までなかった。

新しい月に入って5日も過ぎ初めてのブログ更新…

夜がだめなんです。

最近になり夜(23時以降)に原稿や手紙を

書いたり、仕事するのをやめました。

時間の使い方が年々ヘタになっています

先日、サテスタDJの後輩が

「ブログの更新を何曜日かに決めておけば良いと思います」

と言ってくれました。なぜかと聞くと、、

お店といっしょで、たとえ週に1日でも◯曜日にオープンしていると

わかっていれば、必ずお客さんはその日に来店します。

ブログも同じで、陽子さんは◯曜日に更新するとわかれば

ファンの方たちは◯曜日に必ずサイトに来てくれます。

◯曜日に更新されるとわかるから、ようは安心感ですよ。

いつ開くか更新されるかわかんないお店には自然と

足が遠のきますから」

なるほど…

ということでブログの更新曜日を決めて

更新していくことに決めました。

月曜・木曜・土曜です

月9・木曜ドラマ劇場・土曜ワイド劇場

テレビドラマも人気がでやすく

長続きしてるんですもの。

いただきます(•‿•)しかし

ここで公言しても、ようはそれを続けなければなりませんね

やります!

時を告げる時の鐘のような

ブログにします。

今まで、お気に入りに登録してくれていた皆様

いつもありがとうございます。

更新日をわかりやすくいたしますので

これからもどうぞよろしくお願いいたします

8月5月曜日  木村陽子