サテスタのすてきな縁でつながって

4月16(土)兵庫津樽屋五兵衛さんの樽五市へ。

高田誠司社長から直々にお誘いいただきぷらっとお買い物気分で出かけてみました。

https://www.kobe-tarugo.com

4月になり、元スタジオ(ラジオ関西サテスタ)の最後の片付けに行ったあとは、特に何がしたいというわけでもなく、地元西宮から出ることもなくぼんやりとすごしていました。

そこに高田社長から『樽五市おいで』と。

年末には毎年正月準備の買い物に息子といっしょに行かせていただいているものの、樽五市ははじめて!

昼前にひとりで家を出て4ヶ月ぶりに樽屋五兵衛さんへ。

ちょうどお昼12時過ぎ、お店の前は人だかりができていました。

そう!今日はタレントで歌手の原田伸郎さん”のぶりん”が来られると社長がおっしゃっていた!たまたまその時間帯に到着したのでした。

原田伸郎さんはラジオ関西毎週金曜日10時~『原田伸郎のびのび金曜日』のパーソナリティー♬

そして、3月で閉館となったラジオ関西さんちかサテライトスタジオにゆかりのあるミュージシャン!

先月行われたラジオ関西サテスタからの公開生放送『ありがとうさんちかサテスタ”さんちか Time goes on”』にご出演されていて、わたしも最初からサテスタの片隅で拝聴、拝見していました。

高田社長にご挨拶させていただくと、すぐに原田伸郎さんの元へ連れていってくださり、アナウンサー・パーソナリティーとして3月までサテスタに在籍していたことをお伝えくだいました。

伸郎さんも『サテスタが終わったのはさびしい』や他いろいろ思い出を語ってくださいました。

ツーショットでお写真を撮ってくださいました!わたしのブログに掲載の許可をいただいたのでアップしまーす

そういえば!12年前スポーツ新聞社のイベントがさんちか夢広場で行われ、トークショーのMCを担当させていただき、初日ゴルファーでもある伸郎さんとサテスタでお話をさせていただいた記憶が蘇りお伝えもできました♡

樽五市では鮭や鰆の味噌漬けなど、週末の食卓を司るおかずを購入し、空くじなしのくじ引きでは、たこ・えび・玉ねぎせんべいをゲット!今ではすべて私のお腹の中へ、だから画像なしです(><)

兵庫津樽屋五兵衛・・ここに来ると美味しい食材はもちろん生きる上でのパワーをいただける。

社長の高田誠司さんと繋がらせていただいたのも、ラジオ関西さんちかサテライトスタジオからの公開生放送番組『さんちかときめきタイム』で、私が担当していた水曜日に”よみがえる兵庫津連絡協議会”の代表としてゲストにお越しいただいたことがきっかけです。

高田さんにはこれからも神戸・兵庫の歴史についても教えていただくことがたくさんあります。

高田さんから教わったことをこれからみなさんにお伝えすることも微力ながらも私の役目!と自負することにしました!

こういうことも最終回までつとめさせていただいたラジオ関西さんちかサテスタがくれたご褒美かな~って♡(^^)d♡ありがとうサテスタ♡

そして何よりも兵庫津樽屋五兵衛 高田誠司様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。