
まずは一日そして百日
先日の中継場所で。
シニアのご婦人が一人で一生懸命世話をしていた
百日草
令和二年の半分が過ぎ去った。
ゆったりと季節を感じる余裕はなかった
せめて残りの半分は
少しでいいから
観て感動し
聴いて共感し
触れて体感し
今日1日たのしかったと
喜んで眼をとじて
次の朝を迎える
まずは一日
そして三日・十日・三十日
なんとか三ヶ月の百日で
ひとつの季節を満喫する
そんなはじめの第一歩となる
七月になりますように。

兵庫県西宮市リゾ鳴尾浜フラワーガーデンのジニア百日草

木村さん
おはようございます
お忙しいなか、ご返信いただきありがとうございます。
ブログは、拝見させていただいております。
このブログでの木村さんとのやりとりも、木村さんが大事にされている縁なのかな?
今日も、さんちかですのでお仕事ですね。
衞藤 光透 様
おはようございます。読んでくださりありがとうございます^_^コメント嬉しく拝見しました。
まぁ!さんちかサテスタをご存知の方なのですね。ありがとうございます。こんど通られたときはガラス越しにお知らせくださいね✯✯
木村さんおはようございます
日々1日1日が自分の未来を形成していきますよね。
そういった意味でも、1日1日を大事にしていきたいと思います。
さんちかで木村さんのお姿たまに拝見しています。