ごはんを炊くには愛がいる?

日本の主食・・お米

お米好きですか?私は大好きです。大好きだから困るんですよね‥糖質過多(笑)

4月3日のブログでは、ごはんが炊ける土鍋が到着したというからっぽの土鍋を掲載した記事を書きました。

↓↓↓

新人さんいらっしゃ~い!

先日この土鍋でごはんをたいてみました。が!初回は時間がわからず、いきなりこがしてしまいました( ;∀;)

でも、土鍋で焦げたごはん・・ちょっとおいしかったです。

あとでおこげの焼きおにぎりにしました。

さて、土鍋で炊くごはん・・電気ジャーで炊くのとは少し違いがあります

ボールでお米を洗っていったんざるにあげ、土鍋に移し、炊く分量に合わせてお水を入れセット。

30分ぐらい浸します。ここまではだいたい同じですよね。

中ぶたをしてふたをして中火~強火で約10分ぐらいで、ふたの穴から蒸気がしゅーっと出だしたら

止めてそのまま20分間おいて出来上がり。

約30分でおいしい土鍋ごはんのできあがりですよ~早いんです。

でもねでもね、お米は洗った瞬間から水分を欲するらしいので

素早く浸してあげて、水の量もわりと慎重に・・

火加減も中火から強火とひとくくりにしていますが、ちょうどよい火加減があります。

しゅーっと言い出して火を止めて20分、ふたを開けた瞬間!

湯気がたち上がり、その湯気の中からふわ~っと現れるごはん

のびのびと炊けたという感じ・・んーっとNOストレスって感じですか?

気にかけて、心をかけて炊いたごはんは、期待通りのおいしさ!

ますます・・・困ったものですわ(^_-)-☆でも・・

やっぱりごはんが好き

愛だね!愛・・・

写真は神戸新長田のハワイアンのお店・・ラウレアの敬子さんがハートが好きでしょって・・

誕生日に作ってくれたSPAMおにぎりです。あ~元気かな敬子さんーーー(^^♪

ごはんも!おにぎりも!おむすびも!やっぱり愛ですねーーーー生きるための愛!笑

今日もありがとうございました。

又あした・・・

 

呼ぶよりそしれ・うわさをすれば何とやら

 

絶対再会しないはず!と思ってネタにしたり、このブログに書いたりすると・・会うことに。

今まで2回不思議体験をしました。

昨年12月10日のブログ「野球と少年~少年野球に思いを馳せて~」に小学校の時に好きだった男の子が作った草野球チームの事を思い出し、書いたところ・・・4か月後の今年の4月に中学卒業ぶりに再会しました。その時のブログ↓↓↓

野球と少年 少年野球に想いを馳せて

7年前、小学校の卒業文集から当時一番やんちゃだった男子の文章を匿名でさくらFMの番組内で読んだところ・・その2か月後ぐらいに別のラジオ局ですが、アシスタントをしている番組にその男子がゲストとして出演のためやってきました。

彼も中学生以来の再会でした。

なんか不思議・・こんなことある??

呼ぶよりそしれ・・ いやいや噂をすれば・・・なんとやら 笑

なにか波動がうごいているのかな。記憶がそうさすのかな

一度調べてみたいな~

あなたはこんな不思議体験したことありますか?あったら教えてね

今日はこのへんで

ありがとうございました。