奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

ラジオの仕事

さわやかこうべ〈ひょうご〉きゃんぺーん♡

2020年7月21日 by なつようこ 4件のコメント
2020年7月19日の生放送 ラジオ関西「さんちかサテスタサンデー」は 神戸の観光スポット【BE KOBE】モニュメント設置場所付近を歩く 【BEKOBEモニュメントめぐり】でお届けしました →さんちかサテスタサンデー│ラジオ関西│2020/07/19/日 12:30-12:55 (radikoタイムフリー) 実はこのモニュメントが3箇所あるということをご存知ない方も多いということと、 今年の6月に神戸の山里初が誕生したということもお伝えしたくめぐってみました。 放送では今年誕生した神戸市北区山田町の新人BEKOBEの紹介を重点的に。 では写真と写真下のキャプションと共にお楽しみくださいね。 最後の写真、爽やか〈ひょうご〉にも注目してね(^^)
↑↑平日の雨の午後。雨音と船の汽笛を聴きながらしずかな時間が流れたメリケンパークの初代BE KOBEモニュメント
↑↑↑↑↑BE KOBEモニュメントの後ろには、遠い海の向こうに想いを馳せる人たいのオブジェが。ブラジル移民船笠戸丸に乗り今生の別れと想い海外移住をした人たちを偲ぶ像
続いて夜の神戸大橋を渡りポートアイランドへ。ポーアイしおさい公園まで
光と影のコントラストが素敵!切り抜きのような立体感を生み出して幻想的に。ポーアイしおさい公園BE KOBEモニュメント
ポーアイのBEKOBEど真ん中に張り付いてみた!
つづいて六甲山を越えて。神戸市北区。呑吐ダムを正面に見る展望台駐車場到着。ここから目的地へ歩くよ
呑吐ダムからつくはら湖を左手に観ながら。自然は命だね
オシドリのオブジェ!オシドリ橋を通ります。そのあとはしらさぎ橋・紫陽花橋・うさぎ橋と続いて
山陽自動車道の橋脚の下に見えてきたつくはら大橋休憩所
花かごを持った女性像の広場、さあ!つくはら湖をまたぐようにあの橋を渡るとモニュメントに会える?
橋の手前からモニュメント発見!
とうちゃこ(到着)です!湖を眺めるようにたっていました
サイクリングロードならではの光景
自転車用のレール付広場。
木の香りが漂うのです。でも大切なモニュメントに飛沫はNGマスクして撮りました。
帰りに見つけた標語看板!どうですか?すてきな一枚(笑)

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

ようこの先輩!

2020年7月16日 by なつようこ コメントする
7月12日の仕事で ラジオパーソナリテ安部翔子さんのお供をさせていただいた。 安部翔子さんにはラジオ関西サテスタや他番組でお世話になり、今もかわいがっていただいている。 現在はラジオ大阪で週に数本の番組を担当され、忙しい日々を送られている翔子さん。 パーソナリティとして、プロのラジオ人として、たくさんの助言をくださる先輩 そんなあこがれの大先輩に 少し早めの誕生日祝いをしていただいた。 肉と乳製品が好きな私にとって、たまらない♡チーズフォンデューとステーキをごちそうになった。 ワインで乾杯後は女子トーク爆裂! 美容と健康などなど♡さすがにというか 本当に…若々しく美しい。元のつくりからして私とは違うが見習いたい! 先輩から若さをいただいた(なんでやねん)誕生日会(*^^*) ありがとうございます先輩! 私の人生にようこそ先輩! いつもありがとう!ようこの先輩!    

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

ど真ん中!サテスタ水曜日

2020年7月9日 by なつようこ コメントする
2020年7月1(水)と7月8(水) サテスタDJとしては後輩の パフォーマー・クラウン(道化師)ドレミちゃんが、水曜日のティータイム&トワイライトタイムに登場 ドレミちゃんは4ヶ月ぶりのサテスタ。ドレミちゃんとの久々の再会が嬉しくて。 一連のコロナ禍においても前向きに、いろいろなことにチャレンジしているドレミちゃん。 先日、大々的にテレビのニュース番組にとりあげられていた。 ↓↓↓ サンテレビ番組 こちらも元気をもらい、何度も何度もクリックして見ている サテスタDJとしても以前に増して益々パワーアップ 今日は自ら作成したバルーンアートを持って登場。 通る人の目がいつも以上に多くむけられたスタジオだった。 サテライトスタジオなので放送中は無論ノーマスクだが、常に透明シートで区切られソーシャルディスタンは保たれている 放送と放送の間はこのように、、マスクをして透明シート越しに打ち合わせ。

ドレミちゃんとさんちかキャラクターミーチカ&ドレミちゃん作成バルーンお姫様、、手前木村

WITH コロナの時代 いろいろ対策をとりながら、いつも聴いていただいている声と風貌でお届けしているDJタイム。 一週間のど真ん中、、水曜日。 ドレミちゃん共々 またさんちかサテスタでお会いしましょうね ※トップの写真はさんちかキャラクターミーチカ&ドレミちゃん作成バルーンお姫様にかわいさ100 -0木村

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

ビキニスタイルの日に…

2020年7月5日 by なつようこ コメントする
7月5日今日はビキニスタイルの日 地元西宮さくらFM「まちたびラヂヲ」のコーナー〈街なかホットレポート〉で先週に引き続き、レポーターを務めさせていただいた。 たまたま2回ともプールレポート! 先週はリゾ鳴尾浜から音声ハプニングなどありながらも、スタジオからのフォローとご案内くださったリゾ鳴尾浜スタッフ堀中さんのおかげでなんとか進めさせていただくことができた。
リゾ鳴尾浜堀中さんと木村ソーシャルディスタンスを保ち少し離れて
今日は西宮市立北夙川体育館横の樋之池プールにレッツエンジョイ! 新型コロナウイルス感染拡大防止のしっかりとした取り組みを体育館館長の池田さんから教えていただき、安心、安全のために動いてくださるイケメンスタッフの方々にもお話をうかがうことができた。 樋之池プールではコロナ禍において、プールのオープンをどうするかとぎりぎりまで話し合いがなされていたらしい。 今年は神戸の須磨海岸の海開きも中止になったり他の自治体もプール施設をオープンさせていないところがけっこう多い。 その中でのオープン。 子どもたちが楽しそうに泳ぐ姿を想像するだけでも、このオープンは私たち西宮市民にとってはうれしくもあり、有り難くもある。

外から見た樋之池プール。50メートルプールは貴重

樋之池プールは8月31日までオープン 時間は10時〜18時まで 事前に西宮市のホームページ〈樋之池プール〉をチェックしていただいて、おでかけになることをおすすめします。 さて… 奇しくも今日はビキニスタイルの日。 樋之池プールの池田さんから、ビキニできていただいても大丈夫ですって(笑) いや〜イケメン監視員達に見られるのは恥ずかしすぎるわ。 もう、わざと忘れるしかない それって…何しに行く????? ☆トップの写真は 樋之池プールサイドにてレポート中〈さくらFM  FaceBookページの写真より〉

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事

さんちかとサテスタDJとタンタンと…

2020年7月4日 by なつようこ 1件のコメント

6月から日々の仕事が通常になり、ステイホーム期間とは真逆の生活スタイルに。

それはそれでとてもありがたい。

特に週に2 回のサテスタDJタイムは

気持ちの上でもコロナ禍以前とは少し違うスタイルで取り組んでいる。

サテスタDJタイムとは

ラジオ関西の放送とは別に、神戸の中心部三宮の地下街「さんちか」だけに流れる放送。

月曜日から日曜日まで毎日、日替わりで各パーソナリティが音楽をお送りしながらテーマを決めてトークをしている。

昨年からDJタイム担当パーソナリティの名前を公開しているので、今誰がしゃべっているのかがすぐわかるようになっている。

私は観光、街あるき、散歩などをテーマにトークをしている。

それは

不定期ではあるがレギュラー出演をしている日曜日のラジオ関西の公開生放送番組「さんちかサテスタサンデー」の内容にも反映させている

だから

私にとってサテスタDJタイムもラジオの電波にのるのと同じ生放送番組なのだ。

旬な話題と音楽、さんちかを歩いている人に届けたい。基本歩きながら、何かをしながら耳をお借りする形の放送だ。

サテライトではあるがラジオと何も変わらない。

昨日金曜日のランチタイムDJのあと、SNSを何気に開いたら、神戸花時計のデザインが

もうすぐ故郷に帰る神戸市立王子動物園のジャイアントパンダのタンタンだと投稿されていた。

投稿されていたその方も神戸のことを良く知っておられ、何度かサテスタをのぞいてくださった方

花時計はスタジオの近くだし、よし!次の放送まで少し時間はある。今から行こう!

雨だったけど一直線に向かった。

タンタンに会いたい一心で。

そして

会えた!それもプライベート空間で。

タンタン…たんたん…旦旦…かわいいタンタン。おかげで次のDJタイムではまっさきにタンタン花時計の話ができた

神戸の東遊園地…神戸市のこと、震災のこと、神戸の歴史がわかる場所。

そして、市民や訪れた人たちの憩いの場でもある。

タンタンや神戸の街の一角を思いがけず紹介ができた令和2年7月3日のサテスタDJタイム

梅雨寒だったのでさんちかにもどり

弦の温かい梅とじ蕎麦をいただきました

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: ラジオの仕事, 取材記事
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 … 44 45 46 47 48 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…