作者別: なつようこ
4人姉妹??

今日はイレギュラーに月曜日のさんちかサテスタDJを担当。
月曜日に入っている後輩と久しぶりにいっしょだった。
彼女は今公開中の映画『アナと雪の女王2』のスタンプラリーに参加していて、
休憩時、ゴールスタンプの捺印にマルイのアナ雪アンテナショップに同行。
はしゃぐ彼女を見てこちらも20年若返った気になった。
その気になっただけで、実際若返ってはないけれど(^^)
でもその気になるというのも大事なことだと最近思うようになった。
さて、アナ雪体験ゾーンのような写真撮影スポットで写真を撮ることに。
アナとエルサとあゆみ(後輩)は雰囲気まあまあいっしょ。
そこにおばさんが入っても置いてけぼりを食らうだけやろうな〜と
想いながらパチリ。いや、やはりそこはプロフェッショナルのゾーンだった。
アナとエルサはやはりお客さんを楽しませ、幸せな気分へ導いている。
プロってそうなんだな。
決して自分をきたなく見せて相手を引き立たせるのではなく、
自分が輝いて、相手にもその光をおすそ分けする・・
まるで姉妹だわ…なんて思わせるんだからにくいよね。
あゆみちゃんどーもありがとうね♡
待ち受け

2019年12月6日からスタートした第25回神戸ルミナリエ。
今日12月15日に閉幕した。私は
毎年この時期からが震災忌の祈りの時とおもっている。
神戸ルミナリエについては賛否両論いろいろあるけれど
地震後はじめてのルミナリエのとき
どれぐらいたくさんの人が、あの点灯の瞬間に心が救われたことか。
私もそのひとり。
今日はいつもの夜のイルミネーション風景ではなく、
夜の点灯を待つ、来てくれる人を待つ
昼のルミナリエの顔にスポットしてみた。
昼の顔、いわゆるヒルナリエを見ると
ちがう角度から開催の意味や、開催の大変さも伝わってくる。
訪れる人々を待つ、待ち受けの昼の顔
今年は素敵な待ち受けの姿を記憶にのこしてみた。