奈津陽子公式サイト

風はなつ色

  • HOME
  • ブログ 
  • 陽子俳句

#ラジオ関西

Thank You For The Music!

2022年1月9日 by なつようこ コメントする

ラジオ関西サテスタで館内DJとして、ラジオパーソナリティーとして勤めさせていただき今年で15年。

15年というとベテラン…と言われますが、いやいやいや実はわか手です。

というのもサテスタからのラジオ関西の公開生放送番組を担当している5人のパーソナリティの中で、今でも私は5番目の末っ子、まだまだひよっこなのです。

2007年5月末

オーディションは、スタジオの中に入らせていただき「何でもいいからしゃべってみて」でした。

時節柄、夢広場の装飾が丁度あじさいになったばかりで、あじさいの話をした記憶が。

あれから瞬く間に過ぎた15年。

洋楽音痴だった私ですが、ここサテスタで特に70’s・80’sは鍛えていただきました。

最近はこの時代の楽曲はイントロで、だいたいわかるようになりましたよ(*^^*)ドレミファドンいけますね!古い?www

で…このスタジオではじめて選んだ洋楽がABBAのチキチータでした。

色あせないABBAの楽曲のように、

いつまでのあの時の場面と、あの時の初々しい私を心に刻んでいたいな~と思いながら

水曜日と金曜日にスタジオに座っております♬

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: #DJタイム, #さんちかサテスタ, #ラジオ関西

神戸文学館にて〈放送後記〉ラジオ関西

2021年12月1日 by なつようこ コメントする

2021年11月25日(木)放送のサテスタナイトは

神戸文学散歩と題し、神戸文学館と神戸文学館企画点【終わりとはじまりの地神戸の10年岡部伊都子展】をご紹介しました。

ここは私木村の神戸の好きな場所トップ3に入りますゆえ、取材先に選ばせていただきました。

歴史深い建物の外観にまず感動!

そして今回の企画展は随筆家の岡部伊都子さんの半生を紹介した展示内容でした。

神戸は私の人生の前半の終着駅であり、後半の始発駅であった。

フライヤーに記されているこの言葉にもうんうんと頷きたくなった人たちも多いのではないでしょうか。私もその一人です。

岡部伊都子さんが生まれて亡くなるまでの歴史の中で、自分の環境が岡部さんによく似ている部分があり、この度はじめて知った方だったのにはじめてのような気がしなくなり、どんどん岡部伊都子さんの世界に引き込まれていきました。

そんな岡部ワールドの中で、作品の一節が展示されている場所へ。

展示されている「おむすびの味』『母』の中から館長小阪さんの許可をいただき、放送で朗読をさせていただきました。

宏美ちゃんと岡部さんの笑顔が素敵だと話していて、また笑顔に何度も会いに来たいなと思いました。

この企画展は12月24日まで開催しています。ぜひ神戸文学館へ足をお運びくださいませ。

11月25(木)放送分プレイリストは

🎵ギルバート・オサリバンでアローン・アゲイン

🎵相曽晴日でコーヒーハウスにて

🎵アン・サリーで胸の振子

🎵アン・サリーで星影の小径

🎵Mr.Childrenで365日

今回の放送において、取材協力をいただいた神戸文学館 館長小阪様に大変お世話になりました。この場であらためて謝意をお伝えいたします。

さて、サテスタナイトの木村・生嶋ペアは12月から一旦お休みをいただきます。またお休みが明けましたらよろしくお願いいたします。

12月2(木)からは同じくサテスタパーソナリティー   

上北夏味ちゃんでお送りします。また聴いてくださいね(*^^*)

これからもサテスタナイトをよろしくお願いいたします

 

 

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: #サテスタナイト, #ラジオ関西, #朗読, #神戸文学館

[サテスタナイト] 初回 放送後記

2021年10月11日 by なつようこ 1件のコメント

加藤名誉宮司を囲んで。向かって左から柴田プロデューサー・木村陽子・生嶋宏美 

CRKラジオ関西AM558Khzの新番組【サテスタナイト】2021年10月7(木)スタートしました。

初回放送に御多用の中お越しくださったのは、日本の伝統芸能・文化の伝達・発信にご尽力されている

生田神社名誉宮司 加藤隆久さん。

加藤隆久さんは神戸の歴史の生き字引と申し上げても言い過ぎではない方です。

日本雅楽協会の理事長でもある加藤さんに雅楽のお話や1981年神戸ポートアイランド博覧会から、世界55か国の文化に若い人たちを触れさせたいと、若い方々を連れて芸能団として旅に出られたこと。

阪神淡路大震災で生田神社が倒壊したときにもうだめだと息をのんだが、みんなが神戸の街の復興を待っていると1年6ヶ月で復興に向けて命がけで動かれたこと。

震災の時にアメリカの歌手シンディー・ローパーが大好きな神戸を元気付けたいと来日。生田神社の節分祭で青い着物で豆まきをしたこと、帰りにシンディーさんが加藤さんに○○をしたことをちょっとお茶目にお話をしてくださいました。

米寿のお祝いに出版された著書【神道文化論考集成】お話と

昭和天皇が詠まれた御製の和歌の碑がメリケンパークオリエンタルホテルの屋上に建立されていること

人や物の出会いは必然であることを分かりやすくお話をしてくださいました。

番組最後にリスナーのみなさんへのお言葉は

『コロナ禍でたいへんだけどなにくそコロナになんか負けないぞ!気力をもって元気を出していただきたい』

【サテスタナイト】初回にご出演くださった加藤隆久生田神社名誉宮司に心から謝意を申し上げます。(名誉宮司に番組スタートという紅白のテープに鋏をいれていただいたような気持ちです)

また新番組をどれどれ?どんな番組や?とお耳をお預けくださったリスナーの皆さまにも感謝の気持ちでいっぱいです。

スタートしたばかりですが、

これからもラジオ関西【サテスタナイト】をどうぞよろしくお願いいたします。

◆楽曲プレイリスト◆

OP♬ スターダスト/フランク・シナトラ

ゲスト加藤隆久さんリクエスト♬COME ON HOME/シンディ・ローパー

初アシスタント初回がんばった生嶋宏美さんリクエスト♬Piano Man/ビリー・ジョエル

 

 

 

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: #ラジオ関西, #新番組 #サテスタナイト #生田神社名誉宮司 #加藤隆久さん #日本雅楽協会, ラジオの仕事

いつのまに車の音が滝の音

2021年5月16日 by なつようこ コメントする
放送後記…令和3年5月9(日)OA ラジオ関西AM558Khz生放送『さんちかサテスタサンデー』 あなたといっしょにAIR散歩!神戸布引の滝と歌碑めぐりでお送りしました。 放送後はたくさんの方から『布引の滝に行きたくなりました』とメッセージをいただきました。 ラジ関(ラジオ関西)をこよなく愛してくださっているリスナーさんから『Googleの衛星写真を見ながら陽子さんの語りを聴くと結構たのしめますよ』といった嬉しいお知らせもいただき感謝感激でした。 では、衛星写真までには及びませんが(笑)画像を掲載させていただきますので、いつか足を運ばれるときの参考になさってくださいね。
新幹線新神戸駅から400メートルほどで最初に出逢った歌碑
国の指定文化財砂子橋の横には藤原基家の歌碑

藤原行能(ふじわらのゆきよし)
この藤原行能の歌は白く流れる滝の水のように長い年月この滝は人々から愛され鑑賞されているんだね。という意味がこめられているそうです
布引浄水場へ水を送るための施設『雌滝取水えん堤』
雌滝取水えん堤の説明文もあります
  • 雌滝をバックに雌の木村(^O^)
  • 壮大な雄滝
  • カメラを横にして雄滝と夫婦滝
  • 後鳥羽天皇の歌碑.と後鳥羽天皇についての書がならんでいます
後鳥羽天皇は鎌倉幕府打倒に失敗し隠岐の遠島に配流の身となられたそうですが、そのような中でも王者の風格と気品に満ちた和歌を詠まれました。そして隠岐本新古今集を作成されたということが記されていたので、どんな状況でもめげずに自分のやりたいこと、やるべきことを成し遂げる強い気持ちを教えてもらった気がします。 あなたといっしょに布引の滝と歌碑めぐり いかがでしたか? 次回は6月です。AIR散歩の行き先が決まりましたらまたご報告しますね 実は布引の滝の取材にあたり、たいへんお世話になった方がお二方いらっしゃいます。 神戸市総合インフォメーションセンター センター長の潮﨑孝代さん♡ ご自身が作成された布引の滝マップを手渡してくださいました。それに基づいて今回は巡ることができました(^^) そしてもうお一方は、ひとり取材中に毛虫に見舞われ、囲まれていた木村を救ってくださったハイカーの男性。 毎日のようにハイキングに訪れられているとのことで、毛虫と滝のことを教えてくださいました。 本当にありがとうございました。
  • 神戸の街が一望できる見晴らし展望台

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: #あなたと一緒にAIR散歩, #さんちかサテスタサンデー, #ラジオ関西, ラジオの仕事

ハッシュタグ”さんちかサテスタサンデー”

2021年5月9日 by なつようこ コメントする
5月9日.感染症拡大による緊急事態でラジオ関西サテスタは閉まっています。 が ラジオ関西AM558khzの放送【さんちかサテスタサンデー】はいつも通りお昼12:30~です。 今回は 【布引の滝と歌碑めぐり】 ラジオ(radiko)の前の”あなたといっしょにAIR散歩” radikoでも聴取いただけます お耳をおあずけくださる皆さまが一瞬でもコロナのことをわすれて心明るくお過ごしいただけますよう、つとめますね♡ 放送後記も掲載いたします

共有:

  • Tweet
カテゴリー: ラジオ タグ: #あなたと一緒にAIR散歩, #さんちかサテスタサンデー, #ラジオ関西, ラジオの仕事
1 2 次へ »

星の林月の船 万葉集巻七1068番 柿本人麻呂

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/ba0f5b5124b9a130200965363690843f.mp3

徳川家康の忍耐力

https://mcyoko717.com/wp-content/uploads/2024/09/b3712c720eb667ce8dfb1855349f8ff1.mp3

ブログ月別アーカイブ

Copyright © 2025 奈津陽子公式サイト.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…